サルバトーレ・マルケージ
声楽の練習曲集である、マルケージのCD。
日本の一流の声楽家が歌っており、
聞いているだけでも楽しかった。
まねしたら、ちゃんとベルカントで歌えるかも?
上のパートのみで歌われており、
できたら、下のパートの分も欲しかった。
TOSHIBA REGZAブルーレイ ブルーレイディスクレコーダー HDD1TB RD-BZ800
他社に負けている点で一番大きいのは、
W録画&連続する番組を録画する時に、どちらかをDR(無劣化)録画しなければならない点です。
これでは、せっかくの1TBの容量が無駄に消化されてしまいます。
他には、立ち上がりがやたら遅い、放送切替がワンタッチでできず、全チャンネルを追っていかなければならない、番組表の更新が悪いといった点が挙げられます。
後、自動チャプターの精度(CMとの切替)が今一です。
逆に優れている点は、フォルダ管理が番組名でできること、録画画質が細かく設定できること(他社は4段階)です。
外付けHDD(1TB)が5,000円程度で購入できる点も良いと思われます。
前述の悪い点は、現世代ではある程度修正されているようです。
初心者のための機械製図(第3版)
学生時代にそういう時間を経験しその延長線の職に就けばよいのだが、
就いた職場で初めて図面に触れたり、
または読図から製図へと深く関わることになった人もいると思う。
私は製図ではなく主に図面からCADで3Dモデルをおこしたり直接製品を加工する仕事をしているので、
本書が製図の教本としてどの程度のようなものかは判断しかねるが、
「読図」をするための参考書としては良書と思える。
読図の経験があれば、本書で学ぶ(または再確認する)ことで他人が理解できる図面を書く事も十分可能。
サイズが大きくレイアウトも余裕を持って使っているので見やすく、図や説明もとても丁寧で理解しやすい。
ものづくりに携わるのなら、個人で持っておいて損はない一冊である。
ドビュッシー:ピアノ曲集第2集~映像、他
やんちゃできかん坊の天才ピアニスト、フランソワのドビュッシー「映像」です。私自身、ピアノを演奏するのですが、いろいろなピアニストの演奏の中で、ドビュッシーに関してはフランソワの演奏を範とするすることが多いように思います。この映像の演奏は録音状態も良く、スタインウェイの輝かし音色を存分に引き出した名演だと思います。フランス人らしいエスプリもちりばめられており、聞き飽きることないお勧めのCDです。
愛の夢(ワイセンベルク・アンコール!)
アルバム名、愛の夢。
リストのあれです。いっちゃん有名なやつ。
はっきりいうと、愛の夢を弾かせると一番うまい人、それがワイセンベルク。
分かりやすく言うと序盤のまったりあまぁい雰囲気、中盤から絶妙な速度の上げ方、
ほんでサビ?(笑)でのピアノの爆音感とスピード感、ムラのないドライブ感、
情熱的タッチの表現力、そして後半は揺ら揺らとある種の寂しさを残した演奏。うめぇ。
素人から玄人までの愛の夢を聴きまくってきましたが、ワイセンベルクが群を抜いてうまい。
ディボーデ、20歳のときの録音のやつ、速度にムラがあり、リズムも調子ッぱずれ。
ボレット、恋愛の追憶といった演奏で非常に落ち着きのある演奏。情熱的とは言いがたい。
シフラ、ある意味うまい。ヒポコンデリー的恋愛の表現。
もっともっといるけど彼がベスト。
ワイセンベルク、クリスタル感、むらのないドライブ感、すごくバランスのいい演奏です。
分け分からん味付けをせず、本当にいい演奏です。愛の夢なら彼です。これ本当。