直撃地獄拳 大逆転 [DVD]
やっと国内版が出るのですね。地獄拳共々リージョン1の米国版は持ってたのですが当時は
なぜこんな傑作が国内でDVDで出ないのか理解に苦しみました。
こんなおバカギャグ満載の映画は中々ないですよ。
観た後は石井輝男の偉大さに感動してしまいましたよ。
ギャグも今見ても新鮮だしストーリーも良い。
千葉ちゃんのアクションは前作よりは控えめですが最後は
見せてくれます。
でも名和宏に対しては何もそこまでやる必要はないんじゃない?千葉ちゃん
とは思いましたけどね(笑)
働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。
作者の戸田さんは新卒入社3年で転職した人です。
どんな仕事をすればいいのかわからず、働く理由もわからなかった時に、
様々な本を読み一生懸命考え、自分なりの答えを導き出したといいます。
本書はその答えとそれが導き出される過程を整理した形で提示してくれます。
名言を考える材料としていますが、
さすが名言と言われるだけあって良質な材料となっています。
「なるほど、深い!」と言えるような言葉がたくさん。
お気に入りの名言も見つかるかも知れません。
こういう類の本は大上段から構えているものが多いのですが、
等身大で向き合ってくれている本だと思います。
答えを知りたい人より一緒に考えたい人にオススメです。
絵本 徒然草 上 (河出文庫)
橋本氏は、たくさん翻訳もんをかいておられる。
昔の日本人語を現代日本人語に書き換えられておられる。
源氏物語や、平家物語の仕事の量はものすごい。
中身は難しくて、よくわからん。
で、今回の、つれつれくさは、
これは、よくわかる。
つれつれくさって、社会人のための文章のような
気がしていて、実際、
社会生活をするためには、役に立ちそう。
今回の翻訳は、わかりやすい。
現代人語がいつもよりわかりやすい。
解説もいい感じがする。
なんとなく、こなれている。
だから、受験生にもいいし、みんなにいいと思う。
これで古典がよくわかる (ちくま文庫)
枕草子をはじめ古典の現代語訳で有名な著者が、古典がよくわかるよう指南した解説書。
本書がユニークなのは、和漢混淆文の発生論を論じた上で昔の日本人が日本語とどう取り組んだかを考察し、古典をめぐる文学史をビビッドにさせている点。
受験勉強向けの古典にどっぷり浸ってしまった中高生にも読んで欲しい一冊です。
紙面の都合でカットされちゃったそうですが、室町〜江戸時代の部分も是非読んでみたいですね。
戦国★男士 上巻 【期間限定版】 [DVD]
収録内容は商品の説明に書かれている通り。
滝口幸広演じる伊達政宗、平野良演じる伊達成実、内田譲演じる片倉小十郎らが、数多くの武将を相手に抗争を繰り広げていく姿を完全学園ドラマ化。
学園ドラマと聞いて距離を置かれる方もいるかもしれないが、確かにその気持ちも分からなくはない。
だが、第1話、2話、そして3話と見続けていくうちにハマっていくこと請け合い。
暴力は嫌いだがケンカは大好きな政宗、その従兄弟で唯一顕現していないことを引け目に感じる成実、政宗を陰ながら支える小十郎の織り成す物語は、ある種この時代に要求され得る絆的なものを感じるのは私だけだろうか。
2011年10月〜2012年3月(予定)放送の戦国★男士から、前半13話分が収録。
その後半、戦国★男士 下巻が6月6日に発売予定とされているが、3ヶ月先がとてつもなく遠く感じる今日この頃。
お笑い要素あり、涙あり、そして歴史の勉強にもなる。特に付属のブックレットは、登場人物の顔写真とともに劇中での役所や実際の歴史の人物の解説など、豪華な特典である。
主題歌であるHAZAMAのPV。
曲の出来がもう素晴らしい。戦国鍋TVの曲はいい意味でのチープさ、楽しく聞けて学べる面白さがあったが、これは既に一般の曲として通用できる高レベルの楽曲。
そして、主役の3人が踊りながら歌う。バージョンも通常の「PV」と呼べるものから、ダンスをワンカット長回しで撮影したものまで、全4パターン存在する。
ここまで高く絶賛するこの作品。
しかし、敢えて星を一つ下げている点を挙げるならば、作品制作上もちろんそういう表現になってしまうのだが、殴られた後の出血シーン。
これがもしかしたら、血が苦手な人は参ってしまうかもしれない。
まぁ、その点を除けば主題歌CDも付いてるし、作品自体も商品自体もしっかりしている。
歴史に詳しい方も詳しくない方も、この作品を知らない方でも、一本のドラマとしても観ることができる戦国★男士。
おすすめの商品だと断言できる商品である。