西田敏行の演技が素晴らしく、脚本もしっかりと出来ている。さらに特筆すべきは西田敏行の「土佐弁」のうまさである。土佐を描いた映画は数多くあるけれども、土佐生まれでない人の土佐弁は違和感がつきまとうのが常だが、彼の土佐弁は土佐っぽよりもうまいのではないかと感じるほどうまい。是非一度ご覧あれ。 寒椿 [DVD] 関連情報
サイオス ヘアカラー クリーム 3 プレミアムベージュ 50g+50g
いろいろな白髪用ヘアカラーを試してきました。髪が太くて多いので本当に染まりにくいのですが、サイオスはお値段は安いのにきちんと染まり染めた後もゴワゴワしにくく、色落ちもしにくい様な気がします。もう少し全体に白髪の分量が多いとパッケージの色に近くなるのでしょうが、それでも悪目立ちしない綺麗な色に染まりました。またリピートするつもりです。 サイオス ヘアカラー クリーム 3 プレミアムベージュ 50g+50g 関連情報
おそらくこの写真集を購入する方の多くは、ドラマや歌に活躍し時代のトップアイドル「ナンノ」だった頃からのファンであろう。そのようなファンにとって、約15年ぶりとなるこの写真集は、かけがえのないプレゼントだと思う。彼女自身の20年間の想いが詰まった4ヶ所のロケ地でのショットの数々は、彼女の心の移ろいが見事に表現されている。個人的には、自らの故郷である神戸でのリラックスした表情と舞台で見せる女優としての表情とのギャップに感銘を受けた。また、スタジオでの凛とした姿は、息をのむ美しさで圧倒される。さらに、写真集巻末のインタビューやDVDでは、彼女自身の「声」でもこの写真集への想いや自らの人生観を知ることができ、まさに芸能生活20周年という節目を飾るにふさわしい「作品」といえる。10年後、20年後にもこの続編をぜひ出して欲しい。 南野陽子DVD付き写真集 FLOWERS 関連情報
陽子さんの未公開写真プラスエッセイ集で、情報多すぎでお腹いっぱいです。 まるごと南野陽子book (ORE BOOKS 1) 関連情報
GOLDEN☆BEST/南野陽子 ナンノ・シングルス3+マイ・フェイバリット
歌手としての南野陽子を高く評価する声はほとんど聞かれないが、ここに収められたポップソングは彼女の存在なしに生まれなかったものばかりだ。 「さよならのめまい」「風のマドリガル」「パンドラの恋人」「はいからさんが通る」「吐息でネット」「あなたを愛したい」「秋からも、そばにいて」「ダブルゲーム」「思いのままに」など良い曲はたくさんあるが、白眉はやはり「楽園のDoor」であろう。‘楽園’に留まり続ければ淋しさや憎しみと無縁で楽に暮らせていけるのに、‘あなた’を愛するために敢えて‘楽園’から降りていこうとする女性の勇気をこれほど巧みに表現した歌を他に私は知らない。そしてこの歌は‘お嬢様’というイメージをまとった南野陽子が‘拙い’ヴォーカルで歌うからこそ説得力を得るのだ。何故なら、歌唱力が歌に説得力を与えてしまうと‘マッチョ’になってしまい、‘女性’の勇気を表さないからだ。彼女の曲は南野陽子という‘イコン’が作家に作らせたといってもいい。 しかしその歌を歌っていた彼女がいまだに‘楽園’から降りてきていないと思うのは私だけ? GOLDEN☆BEST/南野陽子 ナンノ・シングルス3+マイ・フェイバリット 関連情報