私がこのアニメの一話目を見た時、OPの中で「浜渦正志」という名前を見つけた時は正直疑問を持ちました。なぜなら浜渦さんはFF13等のゲーム音楽に携わっている人だからです。しかし、やっぱり浜渦さんでした。どうやら初のアニメ音楽らしいです。ですが、やはり浜渦さんらしい音楽も多々あり、そのほとんどは1〜2分弱程度しかありませんが聞き応えはあり、安心して聞くことができます。同封されているライナーノートには浜渦さんが全曲解説までしてくれています。またノートを読む限り、予算と時間がない中やってこられたらしいのですが、ほとんどのスタッフやキャストが言うように楽しく仕事をしていたみたいで何よりです。浜渦ファンなら買って損はないでしょう。そして、もう一つ。バラエティCDがありますが、これはキャラソンやおまけのドラマCDが収録。さらにアニメを見た方ならお分かりの通り、市子と紅葉の掛け合いが曲の間に入っています。キャラソンもどちらかと言えばネタになっている部分もあり、貧乏神が!のファンは堪らないです。ぶっちゃけ、この二つのCDは分けてほしかったのですが、浜渦さんの音楽が聞けるのは大きいですし、アニメにはまったからこそ購入に至りましたが、満足できる出来でした。浜渦さんはこれからも音楽の幅を広げてほしいですね。 貧乏神が! オリジナルサウンドトラック&バラエティCD 関連情報

〇ンポッ!?あだ名ッ??
感想・メッセージ等コメントお願いします。大塚愛菜VS立原ありさVS野村エリィVSみう代理のババ抜き&夏の思い出トーク♪ 林歩さんの普段 ...

Loading...