とぶビデオ PART.3 [VHS]
『めちゃイケ』の原点として、最も重要な役割を果たしたといえる、『とぶくすり』。いまやPART・1&2は、幻のものとなりましたが、『とぶDVD』と併せて見ましょう。傑作コントが目白押し!!噂の、話題の、伝説の、あのコントが蘇る!!絶対必見です!!さらに『めちゃイケ大百科事典』と併せて見れば、おもしろさ100倍でしょう!!!これを見れば、“とぶくすり時代からのファンだったんです~・・・”と言えますよ!!もっと原点の『新しい波』や、『殿様のフェロモン』、『とぶくすりZ』、そして『めちゃモテ』、『めちゃイケ初期』のビデオ化も希望しています!!!
とぶビデオ PART.3 [VHS] 関連情報
監査役野崎修平 (10) (SCオールマン)
これは漫画である。しかし、下手な会社法の教科書を読むよりも会社法に強くなれると確信する。連載当時は、平成不況の真っ只中で、企業、特に金融機関の不良債権飛ばしが発覚し、不良債権処理で赤字転落、債務超過による破綻、そして大合併という現実の日本経済と平行して物語が進行していった。話の中で、総会屋でもある弁護士が「商法の条文上、監査役は使える人も調査費も青天井という建前だが、現実はまるで絵に描いた餅だ。」と言っているのが印象的だ。法の理念では、「監査役」は社長や頭取など「代表取締役」に対しても超然とした存在であるはずが、会社トップから取締役の横滑りポストとして宛がわれている例が多い。「銀行大合併編」と合わせると全部で16巻構成になるが、まんが喫茶に通い詰めてでも読破する価値があると思う。「頭取野崎修平」の連載も始まった。
監査役野崎修平 (10) (SCオールマン) 関連情報
YOUTHFUL
ちはやふるを想像させる歌詞が良い完璧なアニメソング。できればOPバージョンも入れて欲しかったけど、それがなくてもちはやふるファンなら十分満足すると思います。
YOUTHFUL 関連情報
とぶくすりベスト [DVD]
伝説のフジ深夜番組「とぶくすり」総集編DVDです。ほとんどが現在「めちゃイケ」に出演されています。ナイナイ、よゐこ、極楽、光浦、みずほのメンバーで、ショートコント満載です。何と言ってもみんな若くてかなりむちゃしています。岡村演じる、矢部の弟たつひろ、おじいちゃん藤四郎、濱口演じる、XのYOSHIKI、山本演じる、油谷さん!ここには書ききれないほどの名作がどっさりです。そしてトークコーナー「うのうのだん」。ぶっちゃけ話たくさん!今のめちゃイケの中でもときおりこの頃の話がでています。今まで?と思って見ていた方は必見!彼らの若気の至り、成長をとくとご覧あれ!
とぶくすりベスト [DVD] 関連情報
NINETY-NINE NIGHTS II(ナインティナイン・ナイツII)
まず無双系のゲームとしてグラフィックの美しさや画面中を埋める敵の数の多さ等はこの類の中では随一だと思います。操作は真・三国無双5に近いものと感じました。(スキル技を4ボタンに好みで配置し使用する形)残念に思えた点オンライン協力にストーリーモードがなく以下のモードでのプレイのみになることSURVIVAL 次々と現れる敵を倒すステージMAZE プレイヤー別に別ルートを攻略していくステージ(協力して進行する場面あり)RACE 一定数の敵を倒しボーナスを競い合うESCORT エルフ兵を目的地へ誘導するHELL 前編後編に別れた高難易度のステージ(各モードの中にもステージは複数あり)協力プレイの感想として『悪くは無い』のですが、個人的にこれらはストーリーモードありきのおまけ的なモノと感じているものなので残念です。十分魅力的なタイトルですが、●オンラインストーリーモード無し(オフライン協力無し)●美しいグラフィック、派手さと爽快感はあるが、ジャンルとして突起した目新しさが無く、無双シリーズで出し切られた感が否めない点●装着スキルで個性を出す、と言うものの基本の攻撃モーションや外見等も変わるわけではない為、個性が差別化出切るほどの域は抜け出せていない結果、どこまでいっても『やはり5キャラ』という感がある。以上で全体として☆3〜3.5程とさせて頂きました。敵の量としては☆5です。無双好きの方、新規でアクション好きの方でしたら買って損は無いかと思います。
NINETY-NINE NIGHTS II(ナインティナイン・ナイツII) 関連情報